哲学カフェ・対話の話

哲学カフェ、哲学対話の参加や主催をする中で、考えたことを記しています。深い話はありません。哲学カフェ参加の感想は、対話中に出た話と、後で考えたことが混ざっています。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あるある 参加者のポジション

前回あげた哲学カフェでは、二人の参加者に少し触れた。 テーマの本流に、理論的に終始あがらった人。自らの心情をよく語った人。この二人がいて、おもしろいものとなった。もちろん、それは二人がいなかったらおもしろくならなかったという意味ではない。た…

今日の哲学カフェ(コミュニケーションでの)距離感

テーマから考える会。雑談のような話から取り上げられ決まる。自分には初めて出会うテーマだ。 何故、私たちは他人との関係を距離で表すのだろうか?単なる比喩に過ぎないと言えばそれまでだが、誰もが共有できる比喩になるには、文字通り「体感」させる理由…

ルールの問題 知識より経験?

「本で読んだ知識より自身の経験で話す」この意味は前回述べたこと以外にもある。そもそも本から得られる知識なら、本で読めばよいからだ。たとえオンラインであっても、生きた人間がわざわざ集まって話すのだから、その貴重な時間には、「そこでしか得られ…

ルールの問題「何を言ってもいい」

対話のためのルールとして、よく使われるフレーズに気になるのがある。 「何を言ってもいい」 私は自分が主催する場合には、これは言わない。「何を言ってもいい」のすかさず後で「否定的な発言はしない」という文言が降りてくるのは、「すべて無料」の内容…

あるある 困った人

どこにでも困った人というのが一定数いる。哲学カフェにもいる。いや、ここほどわかりやすい場所もないかもしれない。 どこにでもとは言ったものの、あまりそんな人のいない集まりもある。主催者の傾向や告知の仕方、場所や日時を含む開催方法によって違いが…

今日の哲学カフェ「人の魅力」

ちょいワルどころではない「クソ男」なのに、異性同性どちらからも人気がある。そんな人の魅力とは何なのだろうから始まりながらも、なかなか詰められるところにはいかない。いや、「詰められない」からといって「つまらない」わけではない。おもしろさはま…

今日の哲学カフェ 「流行の本質」

オンラインにて開催された「流行」について。問い出しで、流行の本質とは何か?に。今まであるようでなかったテーマ。 流行という状態だけであれば、コロナもファッションも健康法も似ているが、出発点が違う。 1.自然発生ー感染症 2.意識的につくられるもの…